まだタイトルはありません。

まだタイトルはないのです。

AQUOS sense lite

2018/1/14 Nexus5のバッテリーの持ちが悪くなったので、ケータイをSHARPのAQUOS sense lite(SH-M05)に変えました。 よく使う/便利な機能 指紋認証 Nexus5はQiが付いているくせに指紋認証はなかったので、うまく反応してくれるときはとても快適です。全然認識…

keepassのロックを指紋認証で解除するときに発生する問題。

2018/1/5 だいぶ使っていたNexus5からAquos sense lite(Aquos)に携帯を変えました。 パスワードマネージャにはkeepassを愛用しております。 Aquosは指紋認証機能を搭載しているので、keepassでも指紋認証を利用しようとしました。 このとき、ある問題が生じ…

NEM-sdkを使ってオフラインで署名して、オンラインでアナウンスする。

オフラインで簡単に署名できない暗号通貨なんて使いたくないですよね?そんなものは危なくて使えたもんじゃないとみなさんお思いになられているかと思います。取引所、webウォレットはもちろんのこと、オンラインにしているデスクトップクライアントウォレッ…

typescript入門 with nem library

2017/09/22 自分が記事を読む立場から、この記事はいつ書かれたのだ!?というのが気になることが多々あったので冒頭と末尾に書き加えるようにします。 nem libraryがtypescriptで作られている、かつtypescriptをおすすめしているようなので、javascriptもま…

NEMのjavascript SDKを使ってみた!

NEM-sdkを使ってモザイクの情報を表示するサイトをつくってみました。 TEST netのアドレスがいくつかあってそのnamespaceとかmosaicの情報一覧したいなということで。 NEM-sdkの使い方 NEM-sdk Githubからダウンロードし、NEM-sdk-master/dist内のnem-sdk.js…

PINE64をNEMのNISにする!/NISをPINEに入れる編

環境 PINE64 Arch microSD(Transcend microSDHCカード 16GB) 必要なもの Java8 NIS ufw screen Install Java8 jre8-openjdk-headlessをインストールした。 $ sudo pacman -Syu (pacmanをupdate) $ sudo pacman -S jre8-openjdk-headless (インストール) $ ar…

PINE64をNEMのNISにする!/PINE64にArch LinuxをインストールしSSH接続をする編

PINE64をNEMのNISにするまでの工程を記録したものです。 1. PINE64にArch LinuxをインストールしSSH接続をする。 2. PINE64にNISをインストール の二部構成になると思われる。 PINE64にArch Linuxをインストール 基本的にはPINE64のWikiにしたがいます。 環…